報告【家庭教育支援フォローアップ研修会】

「笑顔が溢れる社会にするにはどうすればいいのだろう?」

そんなヒントがいっぱいつまったあたたかい会でした。

主催:県教育委員会

目的:家庭教育支援、子育て支援活動の更なる充実のため、支援者の資質向上と連携

講義1「ペップトーク」魔法の言葉 ありがとう!は最強言霊!!

内容一部より … 人間の脳は、「正しいより快を選ぶ」傾向にある。

過去も未来も、他人も自分も区別できない。

講義2 「ヤングケアラーについて」

内容一部より … 日本でヤングケアラーの法令上の定義はまだない

・行政より家庭教育支援の推進について

内容一部より … 自分自身に満足している中高生 日本45.1%

(H30年度内閣府調査 我が国と諸外国の若者の意識に関する調査より)

70%以上満足!韓国、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、スウェーデン

 

グループで情報交換会

黄色:自己紹介

赤色:保護者への支援活動を行う上での課題

青色:連携することでどのような支援ができそうか

文責:松井智香